さきほど、うちのベランダに驚きの来訪者がありました。それは、なんとカブトムシ<雌>でした!
ここは、大阪・ミナミから電車で15分の土地。周りに少し田んぼや大きな府立公園はあると言えどもカブトムシの生息する環境とは決して思えません。。。
つりきっちーは小学生の頃、山でカブトムシやクワガタをとりに行き自宅で幼虫から飼育していたこともあります。カブトムシの生息環境は良く知っているつもりですから、ちょっとびっくりしました。いったいこのカブトムシはどこから来たのでしょうか?
しばらく見ていましたが、また飛んでいきました。このカブトムシはこの後どうなるのでしょうか。今夜は寝れそうにありません。。。。。
カブトムシ、見なくなりましたね。。
カブトムシやクワガタが高値をつけられて売られている風景を見るようになり何だかさびしいような気もしますが、こうして生息しているのはびっくりする反面うれしいですね!