DRXブログ

ロート製薬DRXチームのメンバーがスキンケア・美容に関する話題はもちろん、地域やお勧めグルメ、趣味の話などもお届けします


by ゆっきん

「琴姫伝説」

 

先日98歳になる祖母の老人ホームを訪ねました。

体調が悪いとの事でしたが、想像以上に元気で安心しました。

食欲も旺盛で、お土産のまんじゅうもペロリと食べていました。

 

 おばあちゃん元気

 

老人ホームの近くに仁摩市の「サンドミュージアム」があり立ち寄りました。
こちらは数年前にテレビドラマ、映画化された「砂時計」の舞台になった場所です。

 

サンドミュージアム

 

 

砂が365日かけて落ちる巨大砂時計です。

 

CIMG3006

 

CIMG3002

 

サンドミュージアムから2、3km離れたところに「琴姫伝説」で有名な琴ヶ浜海岸があります。

 

CIMG3039

 

CIMG3044

 

壇の浦の源平の戦に敗れ、この地に流れ着き、村人に助けられたお礼に、

毎日琴を奏でていた平家の姫が亡くなって以来、砂の浜が琴の音のように鳴くようになったそうです。

これは、姫の魂がこの浜にとどまって、村人たちを慰め励ましてくれているのではと…。

馬路の人々のやさしさを象徴する言い伝えとなり、この浜を「琴ヶ浜」、そして姫を「琴姫」と呼ぶようになったそうです。

今まで知らなかった島根の名所巡りができ、大変充実した旅となりました。

 

CIMG3042

2013年5月14日

(一般の方からの投稿は受け付けておりません。ご了承ください。)